【TAB譜&コード】セロリ/山崎まさよしのギターを弾いてみた(歌はありません)
HTML-код
- Опубликовано: 14 апр 2025
- 本家様ミュージックビデオ
• 山崎まさよし / セロリ
本家様「僕らの音楽」ライブ演奏
• Video
むずい!なかなか本家様のようには歯切れよく弾けません。
以下言い訳じみた補足を。。
指弾きから途中でピック弾きに移行するのは我流です。
指でのストロークがどうしても歯切れ悪くて。
かと言ってサムピックはもっと苦手で。。
D7(9)を1弦~5弦までバレーしちゃうのも我流です。
本当は4弦4フレットの音が入るのがD7(9)。
けどこの音実は1回も弾かないので、イージーな押さえ方で弾いています。
あとAメロのCシャープm7-5のとき、手クセで1弦3フレット(-5の音)を押さえているのですが、
これは省略して前のコードであるCシャープm7をそのまま弾くのが王道っぽいです。
<機材紹介>
ギター:Cole Clark, Angel1
エフェクター:Boss, CP-1X Compressor
ミキサー兼オーディオインターフェース:YAMAHA, MG10XU
録音先:iPad
DAW:GarageBand
宅録初心者です。よりいい音で録れるよう勉強中。
まじでかっこいい
セロリギターで1番かっこいい
ありがとうございます😭
カッコよすぎです。音も優しいし聴きやすい。コードも綺麗。本当に憧れます。
ありがとうございます!ぜひチャレンジしてみてくださいね!
台湾から来たギター初心者です!🥺💕
TAB譜とても助かりました、、ありがとうございます!!
台湾からのご視聴ありがとうございます!台湾にも山崎まさよし好きの方が居ることが知れて嬉しいです。参考になれば嬉しいです〜
練習させていただきます!!!!!
ウゥゥゥ頑張ってみるよぉ〜〜
やれるだけーーーー
たかとの弾き語り部屋 こんな名前の人間に丁寧に返信返してくれて嬉しいです笑
たかとの弾き語り部屋 たかとさんのぺーすで大丈夫ですから!!
ありがとうございます!!これからも応援してますよ!!
TAB譜 ありがとうございます❕❗️❣️
楽しそうで、いいなぁ~
早口の部分、終わりかた参考になるぅ
カッコイイです
ありがとうございます!早口の部分と、終わり方!そうなんですーそこが本動画の肝だったりします!一曲通して弾き切ろうというコンセプトなので!お役に立てて嬉しいです!
たかとさん初めまして、山崎まさよしのセロリをカッコよく弾きたくて動画を見させていただきました。カッコイイ曲はカッコよく弾きたいと思うので参考にさせていただきます。
初めまして!コメントありがとうございます!ほんとにカッコいい曲ですよね。本家様のようにはいつまでたっても弾けません。それでももしご参考になれば幸いです!
inside youではお世話になりました。
おかげ様で全部弾けるようになりました!ありがとうございます😊
今度はセロリに挑戦しているんですが、アウトロのアルペジオと「トゥルットゥットゥ」の弾き方を教えてください🙏
inside you完コピおめでとうございます!
セロリの終わり方、採譜手抜いててすみません!
アウトロのアルペジオはAM7を抑えた状態で1弦⇨2弦⇨3弦を繰り返し弾きます。
その後は、
1弦4フレ&2弦5フレ(トゥル)
2弦5フレ&3弦6フレ(トゥ)
5弦開放(トゥ)
です!伝わりますかね?w
ケンシンさんすみません、inside youのハーモニクスに関するご質問、今気づきました!遅ればせながら回答させていただきましたので、今更とは思いますが参考になれば幸いです!
失礼致しました〜
返信ありがとうございます!
わかりやすいです!すぐ出来ました!
ほんといつもありがとうございます😊
たかと様
以前は、演奏方法を丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
まことに申し訳ございませんが、再度質問させてください。
指弾きからピックに移った時のストロークがわかりません。
XXXの時は何のコードを押さえるのですか。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます!間奏と早口言葉の部分ですよね?ここはXの時は左手で全ての弦をミュートしております!弦を押さえることはせず軽く弦に触れて音を消すつつストロークすることでジャキっというブラッシング音を出しております!
右手のは低音弦を狙って弾けるとなお良いかと思います〜
@@takatonoHKGTR
たかと様
本当にありがとうございました。
アドバイスのおかげで、少しずつですが形になってきた感じです。
ギターが好きですが、演奏に自分なりの手法が少なく困ってました。
いつも丁寧に教えていただき、本当に感謝しています。
素敵な音色ですね〜❤️ギター初めてみようかな😗♪??
ありがとうございます!ぜひ自宅時間の長い今始めてみてはいかがでしょうか~
@@takatonoHKGTR ん〜初心者はどんなギターを買えば良いですかね😊おすすめがあれば教えて下さい❤️
@@mariko.2828
みもふたもなく聞こえるかもしれませんが、まずは見た目が気に入ったものを選ぶのが一番だと僕は思います!そばに置いておきたい、手に取りたいと思うことが重要かと。
それから弾きやすさ。初心者でも弾きやすいように弦高低めのギターが良いと思います。お店の方に教えてもらうか、弾ける人に付いて来てもらうのがいいと思います。
値段は予算と考え方次第ですが、1万円台とかの安すぎるギターはお勧めしません。弾きにくかったり、音が気持ちよくなかったりするので、結局手が伸びなくなってしまうのではと思います。
あとこれは蛇足ながら、上達の近道は「弾きたい曲を練習する」です!教則本とか基礎練習とかするよりも、かっこいい、これ弾けるようになりたい!という曲をやるのが一番!
ぜひご検討あれ~
@@takatonoHKGTR ご丁寧なアドバイスありがとうございます😊周りにギターを弾く人がいないので…まずは店員さんに相談してみようと思います😗♪Amazonで1万のギターをまさに買おうとしていたので、お陰様で思いとどまる事ができましたー❤️セロリが弾けるようになりたいです‼️
@@mariko.2828
セロリですか!魅力的な曲ですよね~。弾けると満足度めちゃ高いですよ!
もしつまずいても、あまり悩まずに次の曲次の曲にどんどん手を出すことをお勧めします!1曲にこだわってずっと練習するより、いろんな曲に触れた方が良いと思うので。そうしている内に、前弾けなかった曲がスムーズに弾けたりすることもありますよ!
山崎まさよしさんのFAT mamaみたいな奏法も入って激難😅ですが挑戦してみたいです!
Fatmamaもかっこいいですよね!あとドミノとか、憧れます。ほんと激ムズですねw
ご報告させてください。1年前にこのセロリ練習曲に出逢って、仕事合間に半年くらいかけてチョビチョビ練習を続け、漸くモノに出来ましたよ。やれば出来るんだと、、、自分の数少ないマスター曲ですが本当に感謝しております。
今後は”僕はここにいる“を時間かけてゆっくりマスターしたいと思います。以上ご報告でした🙏
大変うれしいご報告をありがとうございます!なんと素晴らしい!お仕事のかたわら、この解説もない動画での練習、恐ろしく根気のいるプロセスだったであろうこと想像に難くありません。涙が出ます!Diatonickoratさんのギターライフのお役に立てて光栄です!
下手の横好きですが、結構細部まで気になってしまうのですが、たかとさんの動画は他の方と違って、オリジナル音源との完成度と再現度の高さが雲泥の差です。余分な解説など一切不要、シンプルで見やすい動画と譜面で誰でもマスター出来ることを私が証明しました。
Excellent ! Thanks for sharing ! cheers from Belgium
Thanks for watching and leaving comment! Happy to know this song is know to somebody outside Japan!
How do you know this song?
うまい!
ありがとうございます!
コレ、どう聞いても本家そのままでしょう。
この動画に出会えてよかった、毎日聞いて練習しています。
Rough Rock'n Roll Boogieとかやってもらえたら嬉しいなあ
大変嬉しいコメントをありがとうございます!
本家そのままだなんて恐れ多いです。何年たってもあのキレは出せませんw
そしてめちゃくちゃ渋い選曲のリクエストありがとうございます!私にはちょっとハードル高いかも・・。
早速ご返事有難うございます!毎日何度聞いてるか、マジ最高です!『AメロのCシャープm7-5、、、』の下り、絶対にこちら方が流れ的に弾いていて気持ちいいんですが、なんせ1,2弦が上手く押さえられずに毎度”あ~残念”となります。日々練習です! Rough~、たかとさんなら絶対できますよ!
@@diatonic0103 m7-5!ここ難しいですよね~!私もしばらく弾かないとスッと押さえられませんw細部までご覧いただいて嬉しいです!
Rough~、チャレンジになりますが、お時間ください~
セロリはギター曲の中では一番好きですがどうやったら原曲風に弾けるのか長年の課題でしたんでメッチャ細部まで見て研究してます!
Rough、私ごときのリクエストなんて、他の方のご要望の最後でいいですよwww
お気遣いありがとうございます😭誰かの役に立っていると思うと頑張れます!
山崎まさよしって、楽譜通り弾いてるのになぜか本物っぽく聞こえない、ファン泣かせなギタリスト筆頭ですよねw研究楽しんでください!
thanks man❤️love from Kangleipak
Thanks for watching and commenting! I googled Kangleipak. So you are in Manipur? That's amazing!
@@takatonoHKGTR Yes from Manipur❤️
I'm actually in Gurgaon now!
@@takatonoHKGTR cool!!!!!Travelling???
I live in here! started this channel during lockdown last year!
Tab譜ありがとうございます〜
ストロークの時のチャッって音はどのように出しているのですか??
本動画で練習してくださいありがとうございます~
このチャっは、パームミュートで音を消しながら、ピックも同時に使って弦を叩いている音です!弦がフレットに当たってチャッという音が鳴ります!
もちろんピックが弦に当たるブラッシング音も鳴っていますが、それだけだと歯切れの良さ50点ぐらいのチャになってしまいます。
右手の平の小指側の側面と、ピックを同時に使って弦をたたいてフレットに当てる、ピックは低音弦側をメインに狙っておくと良いのではと思います~
@@takatonoHKGTR おー!
ありがとうございます!
早速練習させていただきます😌
👏👏👏👏
きれいな映像と素敵な演奏を聞かせていただき、有難うございます。
この動画をお手本に「セロリ」を練習してます。
そこで何点か質問させてください。
サビのストロークがうまくできません。どの指を使ってダウンアップしてますか?
また、AM7とF#m7(9)のストロークは同じでよいのですか。
よろしかったら教えてください。
当動画で練習してくださりありがとうございます!
私なりの弾き方なので絶対的な正解という訳ではありませんが、解説致します!ギター歴を存じ上げないもので、内容に失礼がありましたらすみません!
指でのストロークはアップもダウンも人差し指で弾いております。親指と人差し指でピックをつまむ時のような形を作って、そこから人差し指を少し出して、ピックの代わりに人差し指の先を使うような感覚です。弦に当たるのは主に爪です。ただ爪は伸ばしてはおらず、左手と同じぐらい短く切っております。なので爪を弦に当てに行くのですが、指先の肉も少し当たっています。
AM7とFシャープm7(9)のストロークで少し違うのは、Fシャープm7(9)の1拍目は6弦だけ鳴らすようにしている点です。この1拍だけ6弦だけを狙ってストロークしております。とは言っても5弦にも触れてしまうので、左手の親指で5弦をミュートしております。
指でのストロークは私もいまだに正解が分かりません!w研究しがいのあるテーマだと思います!
@@takatonoHKGTR
丁寧に解説していただき、有難うございました。
指ストロークは未知の分野でしたので、これを機に練習していきます。
改めて映像を見ますとF#m7(9)の1拍目はベース音が聞こえますね。
この方法で自分もやってみます。
tab譜のソフトは何を使っていますか
1:44
動画編集について質問です
このタブ譜やコードダイアグラムはどのような方法で表示させているのでしょうか?
ご質問ありがとうございます!これはエクセルで作成し、画像にして、動画に挿入しているかたちです!
@@takatonoHKGTR ご回答ありがとうございます☆
気が遠くなるほどの作業ですね💦
これからも頑張ってください😊
効率が悪くてお恥ずかしいです。マイペースに続けていきます〜
1:39